fc2ブログ

始めよう認知症予防

こんな商品も扱っています。
しゃべることや手指の運動・ステップ運動は脳を刺激する効果があり、継続すれば認知症予防の一助になります。
認知症だけでなく、脳梗塞などの後遺症としての運動麻痺などの回復にも役立ちます。
ミラクルステップは足踏み運動やステップ昇降運動などが機能回復以外にも糖尿病、運動不足解消にもお役に立つと思います。
*5分間のステップ運動は30分のウォーキングに相当します

miracle series
お問い合わせは054-366-1501ミトミ堂薬品まで
スポンサーサイト



何かお探しですか?

ここ数日寒い日が続いていますね。風が吹くとさらに体感温度は下がります。風邪などひかぬようご自愛ください。

「何かお探しですか?」
お店などで特に買う気もなく商品をながめていて声を掛けられることありますよね?
逆になにか欲しい物を探している時には声を掛けられると嬉しいものですよね。

皆さんは何かお探しの商品がありますか?ネットで検索したり実際にお店に行ったり・・・
もしも誰かが検索の過程でこのブログにたどり着いたらぜひお尋ねください。
当店はドラッグストアには置いていないような商品が多々ございます。当店に在庫が無くてもお取り寄せが出来るものもありますのでお気軽にメールや電話でお問い合わせください。
お待ちしております。


ミトミ堂薬品 054-366-1501
メール shintomi3103do@able.ocn.ne.jp

ストナリニ@鼻炎薬

こんにちは!きょうは雨の予報どおり朝から雨となりました。気温も低めです。
更新が滞ってしまいました・・・お客様に隔月でお送りしているニュースレターの作成に取り組んでおりました。
なにぶん一人での作業なものですから・・・

花粉症のお薬のお話でしたね^^;
私は花粉症持ちではないのですが、20歳代頃ひどく症状が出た時期が数年ありました。
それまで何もなかったのが突然の発症でビックリしましたが数年したら嘘のように治って?しまい、それ以来は花粉の多い年にちょっとだけ目がかゆくなる程度になっています。
花粉症になった原因も治った原因もわかりません(´・Д・)
多分その頃結構過激なダイエットをした記憶があるので、それが関わっていたのかも。

で、その時私が愛用していたのが佐藤製薬の「ストナリニ」です。今でも鼻炎薬の定番商品ですね。
このお薬は一回1錠を一日2回服用するタイプなのですが、私は朝1錠飲んでおくとほぼ一日効果が持続していたので重宝しました。
ただし、眠気はある程度きます。車の運転、機械の操作など集中力を欠く場合もありますのでご注意を。
当時も今も「眠気が置きにくい」お薬もありますので、次回ご紹介いたします。


stonarhini

飛び始めました

こんにちは!今日は暖かでいいですね。
しばらく更新が止まっておりましたが(汗)再開致します。

少しづつ暖かくなれば花粉も飛び始め(もう飛んでます)ます。
花粉症持ちの皆さんにはもっともユウウツな季節ですね( ノД`)
当店でも花粉症関連商品をそろえてお待ちしております。

花粉だけならまだしもどこぞの国から厄介な物も飛んで来て花粉症でなくてもマスクが必需品ですね・・・
ここ静岡県中部は山が多く、花粉もたくさん飛ぶらしいです((((;゚Д゚)))))))
本格的な花粉シーズンに入る前に対策をしておきましょう!

明日も花粉症について書きます。

乾燥注意

こんにちは!ここ数日の寒さは厳しいですね。沖縄でさえ雪が舞ったというのに清水では氷が張ったぐらいで雪のゆの字も無し。
暖かいのは本当にありがたいと思いました(でも多くの市民は雪が降るのを期待していたみたいです)。

さて、この寒波が来る前は比較的湿度が高めだったのですが、気が付いたらかなり乾燥しているようです。
乾燥すると火事も恐いですがウィルスも恐いですね。
当店では音波式の加湿器を使っています。ペットボトルが使える簡易なものですが、無いよりマシです。
最近はプラズマクラスターなどを内蔵した空気清浄機やエアコンもあり、ウィルス対策は標準になりつつあるようです。
ただしこれらはあくまでも屋内での使用が前提ですので、外出時はマスクを着用するなど気をつけたいですね。
我が家では玄関に「クレベリン」という塩素系の蒸散型除菌剤を置いています。
ウィルスにはアルコールではなく塩素系が効果的です。


クレベリン メーカーサイト https://www.seirogan.co.jp/cleverin/
プロフィール

MITOMIDO

Author:MITOMIDO
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR